カテゴリー
M&A事例 経営者へ贈る

Batonz、TRANBI、ビズリーチ・サクシードなどなど、、、

マッチングサイトが、伸び来ました。
M&Aにおいても、WEBサイトで気軽に案件入手できるマッチングサイトが、人気を伸ばしています。

先日2020年9月22日のガイアの夜明けでは、「

今なら 会社買うでしょ!~コロナで急増する個人M&A~

」が放映されました。
この番組では、3つの事例が取り上げられていました。
特に、買い手側(譲受側)にフォーカスを当てての取材だったので、これからM&Aをして事業拡大したい企業や、M&Aで脱サラを考えているサラリーマンの方には、とても有意義な事例・番組でしたね。

ここでは、そのM&Aのマッチングサイトを、いくつか紹介していきます。

Batonz、日本M&Aセンターの子会社

コロナ禍で、一番、伸びたのが、Batonz(バトンズ)だと思います。
ここの特徴は、スタッフが、日本M&Aセンターからスピンアウトしており、M&Aを熟知しています。オンライン講座も豊富で、サポートもあります。
買い手候補は、素人も企業も両方が混在しています。


TRANBI(トランビ)

WEBを使ったマッチングサイトでは、他のサイトよりも一番、古いかもしれません。近年、増資で大きくなりました。買い手候補が素人(サラリーマンで副業や脱サラを目指す人たち)も多く、通常のM&Aとは違うマッチング事例も多々、産まれています。

ビズリーチ・サクシード、旧ビズリーチの事業部

登録者(売り手も買い手候補も)は、企業に限られるため、一定の信用が担保できることが大きな特徴だと思います。
サクシードのスタッフもしっかりしている印象があります。
ただし、ここは、アドバイザーのためのサイトの様な機能です。
本業のビズリーチ自体も、高額転職を支援するために、人材紹介業者向けのプラットフォームとして普及・成長してきましたので。
ここの凄いことは、買い手側ユーザーで、月次課金プランが存在すること。要するに月次費用を支払い、より有利(早い、会員限定案件)を得ようとしているユーザーが存在しているのです。



MAfolova、enジャパンの新規事業 https://www.mafolova.biz/

登録者(売り手も買い手候補も)は、確認作業があるため、一般人や企業の担当が利用しますが、一定の信用が担保できることが大きな特徴だと思います。
ただ、知名度では、他のマッチングサイトよりも低いため、ある意味、穴場な時もあります。


このように、複数のWEBマッチングサイトが存在します。
よくよく考えると、不動産業界と近いものもあります。要するに仲介・媒介業ですから。
とすると、今後も封数のWEBマッチングサイトが継続されると思われます。


結論!
現時点での結論は、複数のサイトを使いこなした方が良いです。
なぜなら、不動産サイトと同じようなイメージです。

●スーモ(SUUMO、株式会社リクルート住まいカンパニー、上場企業)、
●ホームズ(HOME’S、株式会社LIFULL、上場企業)
●アットホーム(at home、アットホーム株式会社、非上場企業)
他にも複数あり、、、


(このブログは、順次、更新していきます)



カテゴリー
M&Aの基礎知識 M&A事例 経営者へ贈る

M&Aで付き合ってはいけない買い手候補とは???

M&A(会社売却・事業売却)を検討するにあたり、以下の様な買い手候補とは、付き合わない方が賢いです。
ここでは、いくつかのタイプや事例を紹介いたします。

1.横柄な買い手候補
買い手が偉いと思っている人が多いです。お金をちらつかせて、足元をみて値切ります。
詐欺様な買収スキームも多々、存在します。
地方のブラック企業に多いです。地方の企業は、結構、オーナーがブラックだったりします。

最初は、とても柔らかい姿勢で会話が始まりますが、気づくと怒鳴ったり、恫喝をします。
この恫喝する経営者は、意外に多いのです。
上場企業の経営者でも、存在します。
悲しいことですが、、、



2.買収資金の無い買い手候補
皆さん、買収資金があると言いますが、意外にも資金不足で買収がNGになるケースが多々あります。
特に、銀行借り入れ前提のM&A(買収)の場合には、危険です。
買い手候補は、利益計上しており、銀行とも良好な関係と主張されます。
が、一般的に、銀行(信用金庫・信用組合等も含む)は、本業とは異なるM&A資金の融資には、許可を出しません。



3.買収後の成長戦略を描けない、実行できそうにない買い手候補
買収後に、ある種の成長戦略とか、販売拡大のアイデアやルート等が無いと、簡単には買収後に成長できません。
2代目や3代目の社長に多いです。要するに、自分は、親が築いた会社組織を使っているだけで、新規で事業(金儲け)ができない経営者などです。




4.知識・学歴等が低い買い手候補
買収される企業には優秀なスタッフが揃っていると、新しいオーナー(買い手)が優秀でない場合には、買収後にその企業をより成長させることができないケースが多々あります。
優秀の定義も難しいですが、学歴にも比例します。
もちろん、高学歴でなくても、優秀な経営者は存在します。



5.Feeを払わない買い手候補
M&A仲介者などのFAに、Feeを払わない、もしくは非常識なFeeの値切りをする買い手候補も怪しいです。
Feeを値切る気持ちはわからないでもないですが、最初に合意したFeeを後から値切るパターンは、ビジネスモラルに欠けます。
こういうタイプの経営者は、ビジネス取引でもトラブルが多いのです。ようするに、M&Aのプロセスにおいても不信感が出てきます。



などなど。。。



健全なM&Aが普及して、売り手や買い手、またスタッフやお客様、関わる全ての人がハッピーになりますうように!






カテゴリー
経営者へ贈る

経営者へ贈る! ホームトレーニング(宅トレ)のお薦め!

経営者のために、
自宅でできる、本格的なフィットネスサービスのご紹介します!
(ホームトレーニング、宅トレ)
参考として、世界でのオンラインフィットネス市場規模は、2019年の約60憶ドル(約6,300億円)から、2027年には600億ドルと10倍となる予測も出ています。


ペロトン(Peloton:一般的に、自転車業界ではプロトンと発音します)。

株式会社FEEL CONNECTIONが運営しているFEELCYCLE(フィールサイクル。日本初の暗闇バイクエクササイズ)を自宅でできる様なサービス。既に、ナスダックに上場を果たしています。

■Peloton Interactive  (ナスダック、PTON)
High-energy group fitness in your living room
2012年創業
https://www.onepeloton.com/
https://angel.co/company/peloton

売上金額
2017年 $218.6million
2018年 $435.0million【前年比199%】
2019年 $915.0million【前年比210%】https://note.com/syginccom/n/ndaba6d259f96

【PTON】売上66%UP! Peloton(ペロトン)徹底解説[米国株式投資]
https://kysu.jp/peloton-0507/

2019年8月28日、アメリカのフィットネスユニコーン企業『Peloton』の上場申請書が発表されました。(ティッカーシンボル:PTON)

2020年上半期も、コロナ禍で、アメリカ市場において、急成長しています。

イメージ動画も。
https://www.youtube.com/watch?v=0_Rxlt9IGiQ



フューチャー Future
https://www.future.fit/
https://angel.co/company/future-research
Elite personal training for $5/day
1-on-1 personal training is incredibly effective for pro athletes, actors, and rich people, but it’s outrageously expensive. So we came together from Nike, Apple, Airbnb, Google, and the NBA to invent an entirely new way to train.
$149/Mo.
$247/Mo.

詳細不明なので、別途、調べてみますね。


ミラー


■MIRROR、Curiouser Products Inc.
ミラー状(鏡)のディスプレー・モニターを販売し、サブスク型で自宅でフィットネスを実現する。モニターには自分も映り、インストラクターも映しだし、指導する。
米国では、本体価格は、1500ドルで、約40ドル/月のサブスクモデルとなっている。

2020年は、売上高を1憶ドル(約108億円)と予測する。
創業:06/24/2016
https://angel.co/company/mirror-9
Fitness technology company
https://www.mirror.co/

このミラーは、カナダのルルレモン・アスレティカ(カナダのスポーツ衣料品メーカー、フィットネス系、ナスダック企業)に、5億ドル(約540億円)で買収されました。衣料品とのシナジー狙いでしょう。
■Lululemon to Buy Fitness Company Mirror for $500 Million
2020年6月30日
https://www.bloomberg.com/quote/LULU:US
■Lululemon Athletica Inc、LULU:USNASDAQ GS
■日本法人:ルルレモンアスレティカJP合同会社
   lululemon athletica JP G.K


ファディー|女性専用パーソナルフィットネスジム FÜR

■Pixformance Sports GmbH
https://www.pixformance.com/

■日本の展開:https://furdi.jp/
ドイツ発・欧州実績No.1の女性専用30分フィットネス「女性専用AIフィットネススタジオ」で、ドイツを中心にヨーロッパでは550店舗を展開しています。
日本でも、少し、店舗が伸びています。2019年に1号店、2021年2月現在では、20店舗。
コロナ自粛明けの2020年6月以降、体験された方の入会率が85%以上で、コロナ災禍の中でも会員が増大しています。
FÜRDI(ファディー)事業としてのポイント      
・開業3年目から年間店舗利益 1,500万円が可能      
・コロナ対策万全で最も安全・安心なフィットネスジム    
・投資回収3年が可能          
・営業利益30%以上が可能          
・安定的なストック収益          
・省スペース40坪程度          
・業界未経験も安心            
・柔軟な営業時間




プロフォーム/ノルディックトラック

北米では、有名・大人気のブランド!

■NordicTrack Commercial S22i スタジオサイクル販売価格:530,000円(送料・設置費・消費税は別途)
※ iFit 1年分無料サービス
※ 送料:Amazon指定の料金がかかります。
※ 設置費:15,000円(税別)
※ 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
※ iFitは有料サービスとなります。
※ iFit機能をお楽しみいただくにはWi-Fi接続が必要です。
動画はこちらから
※ 特徴:ご自宅・オフィスに設定するに最適な高級・高品質なトレーニングバイクです。
  既に、多くの企業オフィスや、経営者のご自宅に納品実績があります。



なんと、以下の企業経由で購入すると、経営者向けの割引があります。
個別問い合わせですが。
↓↓↓
http://www.falconcap.co.jp/sports.html



購入は、Amazonから。
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08KBWQ9FJ/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=AJLLR3U8RL51L&psc=1

なんと、Pelotonとの比較動画もあります。
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=xfR5MHZUnew&feature=youtu.be

これを見ると、このマシンの良さがわかりますね!


LMOD(レスミルズ)
これは、動画アプリです。
約15ドル/月か、134ドル/年のサブスク会費です。
内容は、音楽に合わせたボクシング・空手などの動きが含まれる「ボディコンバット」、ヨガなどの「ボディバランス」など、1000本以上の動画が見れる。
日本語サービスは、2021年2月現在では、準備中とのこと。

Kemtai(ケムタイ)は、イスラエルのスタートアップ企業。
AIが個別指導するフィットネスサービスです。PCだと、右側にトレーナー、左側に参加者の姿が映し出されて、トレーニングする。
この運動に点数をつけており、ゲーム感覚のエクセサイズを提供している。19ドル/月か、96ドル/年のサブスク会費となっています。


VRで歩ける「Omni One」は、Virtuix社が開発しています。
https://invest.virtuix.com/
資金調達として、株式投資型のクラウドファンディングのSeedInvestで、調達した金額は1,100万ドル(約12億円)、2021年3月10日現在です。また、累計投資人数は5,000人以上とのことです。


他にも出てくれば、記事を追加していきます。










カテゴリー
詐欺・トラブル事例

社名のパクリ疑惑! サービス名称「Gate.」と 会社名:GATES 株式会社

この会社は、不動産テックのAIベンチャーです。
VCなどから、資金調達もできており、そのサービスも定評あり、将来のIPO候補と思われます。
=============
■リーウェイズ株式会社 代表取締役社長 巻口 成憲
1億件超の不動産ビッグデータと人工知能AIによる分析機能を備えた不動産業務パッケージ「Gate.」を提供しています。「Gate.」は、データに基づいて客観的な不動産の将来に渡る資産価値を分析し、瞬時にレポーティング。不動産の調査 …
https://www.leeways.co.jp/
https://www.facebook.com/smakiguchi

■Gate. | 不動産価値分析AIクラウドサービス
不動産価値分析AIクラウドサービスGate.は1億件超の不動産ビッグデータと人工知能AIで不動産業務を効率化。不動産投資シミュレーター Gate. Investment Planner によって、空室リスクや賃料下落を考慮した50年先までのキャッシュフローを …
https://www.ai.gate.estate/
会社設立日:2014年、平成26年2月3日
資本金:467,048,356円(資本準備金等含む)
=============

なんと、他社が、このリーウェイズ株式会社のサービス名称をパクリ疑惑が!!!
しかし、なぜ、既に多くの資金調達をしている企業が使っているネーミングにわざわざ社名変更したのでしょうか?
↓↓↓

この会社は社名変更しなければ良かったのに、なにか便乗しようとしているのでしょうか???
=============
■GATES 株式会社、代表者、関野 雄志
AI x BIG DATAによる不動産イノベーション
AI×BIGDATAを活用した投資用不動産のワンストップサービス YouTube番組「GATESCHANNEL」の運営 スマートフォンアプリ「ワンルームダイレクト」の運営 体育会と医療に特化した有料職業紹介サービス
https://www.facebook.com/sekino.yuji.1
https://gatestokyo.co.jp/company/
資本金:4,000万円
事業内容:人工知能を活用した投資用不動産の査定及び評価事業
     投資用不動産のマッチングアプリ「ワンルームダイレクト」の運営事業
関連子会社:クロス・イノベーション株式会社(セルゲートジャパン100%出資)




2012年12月 創業 営業開始 東京都中央区東日本橋にて2名からスタート
2019年 5月 岡三証券と上場準備に向けた主幹事契約の締結
2019年 5月 太陽有限責任監査法人と上場準備に向けた監査契約の締結
2019年12月 売上95億円達成、年間売買件数1200件達成 社員数80名に拡大
2020年 1月 株式会社セルゲートジャパンからGATES株式会社へ称号変更
=============
[掲載情報は2018/12/12(水)時点の求人情報です] 求人コード3002484687
【売買仲介営業】2020年上場に向けて増員 20~30代活躍 …
https://doda.jp/z/job/3002484687/
事業内容
 ■投資用不動産(ワンルームマンション)の仕入・販売・管理をワンストップサービス
 ■投資用不動産(一棟レジデンス)の売買仲介・管理
 ■不動産の再生(リノベーション・コンバーション)事業
 ■訪日外国人向け簡易宿泊施設の運営・管理・委託代行
 ■就職支援事業(体育系特化)
 ■投資用不動産FC事業
◆2020年の株式上場を目指し、新たなステージへと踏み出す◆
知識・経験は一切問いません。あなたの将来を、人生を、当社で切り拓きませんか―?
【売買仲介】売主と買主を繋ぐ″架け橋となる存在”。売買仲介のプロフェッショナルに成長しませんか?
=============
2017年の丸の内朝大学より:
https://news.asadaigaku.jp/archives/asadai_kouza/2017summermoney
弱冠32歳で、年間1000戸の中古ワンルーム物件販売を手掛ける社長
関野雄志 (ワンルームダイレクト株式会社 代表取締役)
1985年生まれ。19歳で投資ワンルーム大手仲介会社へ入社。同社専務取締役を経て26歳で起業。1970年築から2016年築までの約60万件分の分譲マンションリストをシステム化し特許を取得。
マンション所有者からダイレクトに売り物件情報を集めて市場に流通しない未公開物件を毎月100件のワンルームを仕入れて卸売している。新たに一般投資家への直販事業を始めて流通を増やしている。
=============

しかし、この会社は、
事業内容的には、AIベンチャーとは思えないですが、、、
いや、もしかして、最近はAIサービスを開始したのかもしれません。
主幹事証券会社と監査法人契約していますので、IPO路線だと思います。
ただ、まだまだ資本金が小さいですね。
有力(有名)なVCが付くと、可能性が上がりますが、、、

今後は、どうなるのか?
パクられた方が、商標侵害で訴えるのか???
このまま、両社とも、IPOできるのか???

カテゴリー
詐欺・トラブル事例

IFA株式会社の AIreコイン(ARX:ARCS(アークス)) が、まだ返金されない

なんと、IFA株式会社(代表取締役 水倉 仁志)の
AIreコイン(ARX:ARCS(アークス))が、まだ返金されていないと、複数の投資家=被害者(?)から報告がありました。ネットにもいくつか書き込みがあがっています。

以下を参照:
https://ifa-aire.co.jp/news/aire%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8F%96%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

2019.10.31 お知らせ

AIreコインの取扱いに関するお知らせ

2019年10月の説明会のための文章
↓↓↓

2019年12月3日17時、ARCSの暗号資産取引所「KuCoin」への上場公式アナウンスが行われました(上場は同日19時)。 ティッカーシンボル「ARX」として、まずはUSDT(Tether)を通貨ペアとして取引されます。

https://www.coingecko.com/ja/コイン/arcs

https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/arcs


ちなみに、最初の募集(プレセール)を始めたのは、2018年頃からでした。
特に2019年には、IFA株式会社の露出も増えて、段階的にプレセール価格を吊り上げており、2019年9月にプレセールが終了していました。

営業マンからは、元ドコモのiモードで有名な夏野剛氏も、プレセールで投資したと、アピールしていらっしゃいました。

また、紹介スキームとして、代理店になると20%キックバック(紹介手数料として)があると、口コミで代理店・投資家を募集をしていました。
が、別の知り合いは、紹介による投資額が100万円以上でないと、キックバックは支払いできないと、後から言われていました。

その後の2019年内に、上場(ICO)や、関連プロジェクトで売上を得て、実態のある仮想通貨を目指していたみたいです。

だから、詐欺というよりも、事業計画通りに行かなくなり、躓いたのではないでしょうか?
西新宿の住友ビルから引っ越しして、そこで事業を進めているようですので。。。



IFA株式会社
代表取締役 水倉 仁志
資本金:5億4,350万8,080円 (資本準備金含む)(2019年7月現在)
住所:東京都渋谷区西原1-29-3 ドエル・アーバン2F
以前の住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル15階
以前のサテライトオフィス:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16階
URL:https://ifa-aire.co.jp/
設立:2014年10月1日
事業内容:インターネット関連業務
資本金:4億2,996万円3,565円

なお、
2019年時点での他の取締役は以下です。
↓↓↓
取締役CMO 大坂 亮平

結論
単に、この会社の事業が失敗しただけだと思います。




今後、詳細の速報が入り次第、UPします。。。
投資家・被害者(?)の皆さん、勇気を出して、連絡下さい!









カテゴリー
詐欺・トラブル事例

元西武ライオンズのプロ野球投手:M氏=三井浩二氏の寸借・詐欺事件、実名開示!!!

なんと、パリーグの元プロ野球選手で、投手で活躍していたM氏の詐欺事件が、いくつか報告されています。

M氏は、現役では、そこそこ名前の知れていた選手です。
現役時代には、一緒に活躍したチームメイトのA選手が、その後にメジャーリーグに移籍して、活躍もしています。
引退後に、とある投資家と組んで野球教室ビジネスを始めました。
多少なり、人気があり、児童が集まり、ビジネス展開をしていました。
また、M氏は、メジャーリーグに移籍したA選手も知っているとなれば、親御さんの間でも高評価・好評となり、御子息をこの野球教室に通わせるというロジックができあがりました。

が、
やはり、ビジネスとしては、長続きもせず、M氏は、現役時代ほどに稼ぐことができませんでした。
息子2人もおり、徐々にお金に困るようになりました。
この投資家も、野球教室ビジネスが儲からないとなり、財布の紐を堅く閉じるようになりました。

そうなると、困るのは、この元プロ野球選手であるM氏です。
収入が減り、実生活にも困窮し始めました。
M氏の2人の息子さんたちへの教育費も必要だし、M氏本人の見栄を張った生活費やベンツ維持費、奥様のブランド物隙の浪費行動も相変わらずでした。

そこで、
ついに、野球教室ビジネスの参加者のお子さんの親に、おねだりをするようになったのです。
もちろん、一定のリターンを臭わせて、、、

100万円を借りて、10万円は利子付けて、半年後に入金があるので返します、と。
親御さんも一定の収入がありそうな方が多く、その親御さんを見定めて、声を掛けていったみたいです。

プンプン。。。
ぷんぷん、、、

しかし、お金を借りた親御さんは、一人ではなかったのです。
他にも、野球教室に通っているお子様の親御さんに、美味しい話を臭わせ、お金を借りまくりました。

とある日、複数の親御さん同士がで、M氏へお金を貸したことが広がってしまいました。「俺もお金を貸した」「俺もお金を貸した」と。

ついに、投資家にもバレてしまいます。

これで、野球教室ビジネスは、万事休す!

次に、知り合いのツテを頼り、とある事業家・資産家に会います。
一緒に、お客様向けのビジネスを開始します。
が、M氏は、お客様ビジネスが得意ではなかったのです。

一見、プロ野球選手は、ファンサービスも重要なので、お客様ビジネスが得意かと錯覚しますが、よくよく考えてみると、狭い世界でチヤホヤされていただけでした。

このころから、占い師にも頼るようになり、とにかく、その日暮らしに近い、資金繰りに陥ってしまいました。

奥さんと二人のお子様がいらっしゃいます。
この奥さんもクセものでした。
ありがちな、プライドが高く、高級バッグを持ち、旦那さんを牛耳っている感じがしました。


情報が来ました。
たぶん、
M氏のイメージ画像
   ↓↓↓


この人は、北海道出身の

三井 浩二 氏(みつい こうじ)

ではないか。
経歴は、北海道足寄高等学校 · 新日本製鐵室蘭 · 新日本製鐵広畑 · 西武ライオンズ 埼玉西武ライオンズ (2001 – 2009)とのこと。
確かに、微妙に、WEBでも、怪しい記事が出てきます。
よくある寸借詐欺だが、それがクセになっているようです。
(複数の証言を得ました)
(殺し文句は、奥さんや長女、息子のことを話、同情させるみたいです)
(この奥さんもクセモノ。ブランド大好きで消費魔! しかも大した職歴もなく、元CAとか元女子アナだと稼げるのですがね。。。)
(北海道出身の有名人:松山千春さんや、鈴木宗男議員の話をチラ付かせる手口らしいです。ありがちですが、、、)

wikiによると。。。
2011年7月、埼玉県入間市に「入間野球道場」を開講。その野球道場は西武の大友進、加世田美智久が講師を務めていた。

なんと、ここでもお金のトラブルを抱えたようです。
(道場に通っている子供の父親との金銭トラブルみたい)
(道場のオーナーとの金銭トラブルも報告あります)

だから、
もう、西武ライオンズに、コーチなどで戻れないのでしょうね。

今も、Jスポーツでは、大リーグの解説をしているようです。
ただ、Jスポーツも予算がないと思われるので、こういったかつての選手を安く、解説に使っているのでしょう。

さらに、比較的新しいニュースが以下です。
(wikiより)

● http://baseball.athlete-maps.net/member/supervisor/mitsuikoji.html

● 2020年12月、社会人野球チーム・SUNホールディングス硬式野球部の投手コーチに就任[10]
(リリースは、こちら)

これにより、過去の寸借詐欺については、返済能力がありそうですね。
被害者の皆さん、キチンと約束通りの返済をしてもらいましょう。

その後の動きは、こんな感じ。



一度、コロナ理由で、電話やLINEから逃げていたようです。
本当にコロナだったかは不明。
でも、今は、元気そうです。


また、
いつもお金を借りる理由にしていた子供の教育費について。
なんと、息子(長男)が、2022年4月から、野球の名門高校(埼玉県のあたり)に合格して通うと。
まずは、息子をなんとか、日本や世界のプロ野球に入れて、今までのお金を清算(未払い金を払う、寸借詐欺の解決する)するのでしょうか?


被害者からの連絡は、随時、受け付けています!
(守秘義務順守、匿名でも可能)












カテゴリー
M&Aの基礎知識

テレワーク時代のM&Aは、、、

テレワーク時代のM&Aでは、デュー・デリジェンスやTOP面談が、なかなか設定できない場合が出てきました。

その分、慣れてくると、遠方の企業のM&Aが楽になります。
面談などは、現地に行かなくても、WEB面談が可能だからです。

ただ、
業種業界にもよります。
IT・WEBなどの開発業務が主体なら、リモートワークが成り立ちやすいです。

パソコン業務とは関係な場合には、面談は可能ですが、社員・人物のスキル(特に対人スキル)を判断することが難しくなります。



M&A業務について、疑問・相談は承りますので、個別に連絡下さいね。

カテゴリー
詐欺・トラブル事例

赤坂の伏魔殿に住む詐欺師K氏はしぶとい、、、

なぜか口コミ紹介にて、クライアントが絶えない。
要するに、被害者が絶えないのです。

舞台は、赤坂二丁目のカタカナ名称のマンション。
「高級分譲の賃貸ヴィンテージマンション」という表現が適切かもしれません。
いや、「赤坂の伏魔殿」が実態かも。

拠点は、同じマンション内でも、2階から3階へと引っ越しをしています。


秘書という名の下、女性スタッフを雇っています。
結構、小綺麗でかわいいタイプの女性です。
この女性スタッフからメール連絡がありますが、返信先は、必ずこの詐欺師K宛てとなっています。

この詐欺師の名前は、K・Y(本文では、K氏とします)。
氏名の漢字一部は、本籍名とは別の漢字を使っています。

クライアントは、紹介ベースで、資産家たちや、資金繰りに困っている人たち。
資産家には、高利回りを保証して、資産(お金)を預かります。
月に10%リターンとも言われています。
そんなことはないだろう!!!と思うのですが、騙される人が絶えないのです。

実際の事例(1)
資金繰りに困った社長が、知り合い経由で、ここに行きつきます。
K氏のたくみな話術により、K氏に任せれば、資金調達が可能と信じてしまいます。
ポイントは、着手金として200万円を最初に支払えば、K氏の膨大な社長ネットワークに流して、スポンサーを紹介・付けると。
この200万円の着手金は、資金調達等が成功しない場合には返済すると、説明され、契約書にも記載されています。
しかし、その後、資金調達が達成されること無く、着手金が返済されたという事例は聞いたことがありません。

本当にお金に困った社長は、必死の思いで、藁をもすがる思いで、200万円を家族から借りて捻出するケースが大半です。
が、、、

実際の事例(2)
このK氏を知っているとある社長は、クライアント(お金に困っている社長)を紹介するから、簡単な面談をして欲しいと。で、可能性があれば、出資・融資してあげてと。
要するに、ヤラセみたいな、投資家紹介なのです。
クライアント(お金に困っている社長)は、藁をもすがる思いなので、このK氏から紹介を受ければ、喜んで投資家に会います。
この投資家は、多少なりはお金があるのですが、相手を見ての投資・融資のため、結果、NGとなります。

こうして、K氏は、紹介した実績を作ります。
こうなると、着手金は、返済不要になる筋道なのです。。。

実際の事例(3)
紹介にて、ここ赤坂にやってきた新潟の実業家S氏。
赤坂のマンションに圧倒され、不思議とK氏を信用してしまいます。
S氏は、壮大なエネルギー関連のスタートアップ企業です。説明したら、K氏は「自らも投資をしたい」と発言し、S氏はまんまと信用してしまいます。
契約書の雛形を、最初の紹介者にチェックしてもらうとすると、紹介者はNGと説明するも、S氏は既にK氏のとりこになってしまいました。
着手金(リテーナー、頭金)は、金200万円のところを、K氏がこのビジネスを気にいったために、大幅ディスカウントで20万円と。
幸いにも、このS氏は、20万円を用意できずに、被害も得ていませんが、、、




最新情報
なんと、2020年8月には、複数の人が訴えているとの情報が届きました。
しかも、約70人が合計30億円を騙されたとして、訴えているようです。




このK氏の情報は、
わかり次第、随時アップデートしていきます。。。





カテゴリー
M&A事例

コロワイドが大戸屋HDをTOB(株式公開買い付け)する件

2015年7月に、大戸屋(2001年に店頭公開、その後JASDAQへ)の創業者である故 三森 久実 前会長が急逝されました。


元々、大戸屋は、1958年に池袋で大衆食堂としてスタートしています。
ずっと繁盛店でした。

「かあさんの手作り料理をお値打ち価格で、お客様に」を”愛”言葉に…

大戸屋の原点・想い「定食額」(大戸屋のホームページより):


創業者は、生前から、ご自身の肺がんを告知し、跡取りに据えるために、2015年6月の定時株主総会にて、長男・智仁 氏を常務取締役(兼 海外事業本部長、当時26歳)に抜擢しました。

また、三森 久実 前会長は、会社を受取人として生命保険に加入していました。その死亡受取金を原資に8億円前後の功労金・慰労金を創業家側が受取り、相続税に充当する計画だったみたいです。
悲しいことに、その他には、大した相続税対策もできずに、2015年7月に創業者は逝去。


創業者の長男・三森 智仁 氏(現在31歳、5.63%)と、夫人・三枝子さん(13.15%)が相続し、株式の保有者となりました。
大戸屋の経営については、創業者の従弟である窪田健一氏(2012年に代表取締役)が支配をしました。

2017年6月の株主総会にて、株式を相続した創業家の二人は、巨額の相続税対策(約10億円との報道あり)として、会社から故 三森 久実 前会長へ、「功労金・慰労金:2億円」の支払いを提案し、可決されました。
もちろん、創業者は逝去されていますので、そのまま功労金・慰労金も相続されます。この相続されたお金で、相続税を支払おうという計画だったみたいです。
ただし、この時点で、相続した創業家の二人は、金融機関から4億円を借りていました。
しかし、この決議には、窪田 健一氏が猛反発していたが、長男・智仁氏を将来の社長に約束をしたと言われています。
別ルートからは、窪田 健一氏と、長男・智仁氏とは意見が合わないという情報も多々ありました。

2016年2月、智仁氏は、一身上の都合で役員を辞任されました。

2018年夏ごろから、譲渡候補先を10社程度リストアップして、大戸屋HD側に打診していたらしいです。
それに対して、大戸屋HD側は、回答しなかったみたいです。

さらに、2019年10月に、相続した創業家の二人が、保有していた大戸屋HDの株式(約19%)をコロワイドに売却(約30億円を得たとの報道あり。その後国税へ相続税を納付したみたい)しました。

要するに、これが、事の発端になった様です。


さて、その後の対策について、単純に、大戸屋HDの経営陣が無能(アホ)かと。。。
普通は、筆頭株主が身内や味方でない人に移動した場合には、なんらかの対策をします。ホワイトナイトを探すとか、MBOするとか、増資などでコロワイド保有比率を下げるとか、わざとB/Sを悪くするとか。

2018年から2019年にかけては、業績不振を打開するために、商品値上げを継続しました。そのために、さらなる、業績悪化となり、リピーターの離反が続きました。

2020年6月25日の定時株主総会では、コロワイドからの取締役刷新の株主提案を否定できたけど、明らかに対策が甘いでしょう。個人株主も、大戸屋HDの店舗調理の方が、コロワイドのセントラルキッチンよりも良いとの意見だが、大戸屋HDのメニューを考慮すると、そこまで店内調理の味にメリットがあるとは思えません。

グループ全体で売上・現預金で10倍以上も開きがあるコロワイドに目を付けられているのに、大戸屋HDの経営陣はホワイトナイトなどの対策をしていないのです。主幹事が三菱UFJモルガン。

コロワイドの主幹事は野村証券。
ただし、今回のTOBの証券会社(買い付け代理人)は、SBI証券。
ここも、コロワイドの方が賢い。

SBI証券は、インターネット証券会社で、TOBは初めての様です。
が、
大戸屋HDの株主は、個人株主が6割超のため、SBI証券にとってもメリットありそうです。TOBに応募する場合には、SBI証券に口座を開かないとなりませんから。

■買収するメリット
コロワイドグループにある業態と重複していません。
ランチ業態は、コロナ禍においても強いと思います。

オペレーション・食材は共用できる可能性があります。
ただし、セントラルキッチン型の食材導入は、「言うが優し」ではありますが。

現経営陣が収益改善できていないため、コロワイドの営業力・改善力が勝れば、収益化が可能です。

「大戸屋」463店舗(国内 347店舗、海外 116店舗。FC含む)
これ以上の、急な莫大な国内店舗出店は望めないでしょう。
と言うか、海外出店はある意味、大成功しています。
ここにコロワイドは、大きな価値(成長余力)を見出しています。

参考:「やよい軒」75店舗(FCは69店舗)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5417b2ad0fa8f2b3e536ca0f919b26d06557b29

経過:
2020/7/9(木)
株式会社コロワイドは、TOBにより、大戸屋HDの株式保有率を19%から51%に拡大すると発表した。
今回のTOB期間は、30営業日で、少し長いと思います。
(通常、TOB期間として、20営業日から60営業日まで選択できる)

下限は45%
上限は51.32%
最大買い付け予算は71億円
買い付け期間は、7/10(金)から8/25(火)まで
買い付け価格は、3081円/株
7/8終値は、2113円/株のため、約46%のプレミアを付ける。
TOB成功すれば、大戸屋HDの経営陣を刷新する。

(株)コロワイド(東証1部、7616)
時価総額:103,290百万円 7/9(木)15:00時点
売上:235,334百万円 2020年3月期
現預金:32,215百万円 2020年3月期

(株)大戸屋ホールディングス(東証JQS、2705)
時価総額: 18,936百万円 7/9(木)15:00時点
売上: 24,579百万円 2020年3月期
現預金: 2,005百万円 2020年3月期



■関連情報:
コロワイドの蔵人金男会長、32億円がM資金詐欺の養分に
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65966059.html

株式会社コロワイド 役員の略歴 (2020年3月現在)
代表取締役会長 蔵人金男(くろうど かねお)
年齢: 72歳
株式会社コロワイドの大株主 4,287,605株 (5.71 %)
<略 歴>
1947年 誕生
1966年4月 当社入社
1975年12月 当社取締役
1983年3月 当社代表取締役社長
2002年1月 当社代表取締役会長
2007年2月 当社代表取締役会長兼社長
2012年4月 当社代表取締役会長(現任)

有名なのは、2017年に、蔵人金男会長は、牛角を運営するレインズ社員に対し「生殺与奪の権は、私が握っている」という文章が流れて、世間に知れ渡ったこともあります。飲食企業にありがちな、独裁オーナー経営を、1部上場企業になっても継続しているのですね。

でも、とにかく、1部上場企業のオーナーなので、影響力は大きいです。
ゆえに、頑張っていただきたいです!

■株式会社大戸屋ホールディングス
代表取締役社長
窪田 健一
【略歴】
埼玉県出身。
大戸屋ホールディングス代表取締役会長兼社長を務めた三森久実は母方の従兄
1993年東洋大学法学部法律学科卒業、ライフコーポレーション入社
1996年大戸屋入社
2007年大戸屋取締役
2011年大戸屋代表取締役社
2012年から大戸屋ホールディングス 代表取締役社長を務め、
2015年から海外事業本部長を兼務
2017年大戸屋代表取締役会長

上場企業の代表取締役なので、もう少し、学歴・経歴が欲しいですね。
例えば、海外のMBAや講座受講とか、調理師とか。
なんらか、「この会社の社長に憧れて」という経歴は見えません。

また、TOB反対の対策をしていますが、エクセレントではありません。
いわゆる後手後手の策です。

大戸屋とオイシックスが提携。大戸屋ファン向けミールキットを提供か?
2020年8月14日、
「Oisix」「大地を守る会」「らでぃっしゅぼーや」などを展開するオイシックス・ラ・大地と、大戸屋ホールディングスは、業務提携契約を締結し、発表しました。

この両社は、大戸屋ホールディングスの顧客やファン向けに、自宅で大戸屋のメニューを楽しめるサブスクリプションサービス「おうち大戸屋サブスクリプション事業(仮称)」を開始すると発表しました。
また、Oisixの顧客向けに、大戸屋プロデュースの商品を販売する計画です。大戸屋監修のミールキットの第1弾として、大戸屋人気メニューの「鶏黒酢あんかけ」を自宅で再現できるミールキットを販売する。

果たして、これが、コロワイドのTOBへの、ホワイトナイトとなるだろうか?
Oisix側にしてみれれば、TOBされようが、TOB失敗だろうが、損はしませんよね。


期限延長!
8月25日、コロワイドは、8月25日がTOB最終日だったが、9月8日まで延長し、TOB成立に必要な応募数を引き下げると発表した。
要するに、TOB期日までに買い付け予定数の下限に達しなかったようです。

TOB成立!
9月9日(水)、コロワイドが、大戸屋ホールディングスに対するTOBが成立したと発表した。
飲食業界では、初の敵対的買収となった。
コロワイドの株式保有比率は46・77%となり、TOB目標の下限40%を上回り成立した。
今後は、大戸屋ホールディングスに臨時株主総会を求め、コロワイドから取締役を送り込み、業績回復を急ぐもようです。

臨時株主総会が2020年11月に開催される予定です。TOB成立後に、取締役の総取り換えを実行するためです。

2020年10月6日(火)には、テレビ東京の人気番組「ガイアの夜明け」でも、大戸屋特集でした。

ガイアの夜明け【独占取材!“大戸屋”買収劇の真相
2020年10月6日(火) 22時00分~22時54分 





今後の経過とともに、この記事も加筆するかもしれません。




カテゴリー
M&Aの基礎知識

イグジット・エグジット・exit(出口戦略) の種類

イグジット・エグジット(出口戦略)には、大きく分けて、以下の方法があります。

↓↓↓↓↓

【0】出口戦略としてのIPO、すなわち上場を目指す!
※ 現在の上場企業数:東証3,602社(うち新興市場1,013社)、H30.2月末。
※ 確率論と、時間軸でいうと、かなり根気が必要です。

そこで、出口戦略としてのM&A だと、さらにエグジット(出口戦略)の選択肢が拡大します。
↓↓↓↓↓
【1】上場ではなく会社売却(株式100%売却して、経営からも退きます)
条件さえ合えば、手っ取り早いです。

【2】グループイン(売却後にその傘下にて経営継続します。ホールディングス企業やファンドに多い手法です。上場企業の傘下もありえます)
堅実なビジネス推進と成長が目指せます。

【3】一部の事業だけ売却、その他(選択と集中。一部の事業だけを売却します。残った事業や本業を継続します。)
意外かもしれませんが、撤退というエグジットもあります。

【4】倒産、廃業など(法的整理や、積極的廃業も含みます)
しかた無い時もありますから。

(続く)
(興味ある方は、個別にご連絡下さい)